ファイル圧縮・解凍のツールについて

ic-ha6a_.gif (1375 バイト)圧縮・解凍ツールにはどのようなものがあるのでしょうかic-ha6b_.gif (1281 バイト)

ここまでは原理・原則的なことを中心に説明をしてきましたが、ここからは具体的な圧縮・解凍用のツール(ソフト)について説明をしていきます。

ic-ha7e_.gif (332 バイト)圧縮・解凍ソフトの特徴を知る
 圧縮・解凍用のソフトはWindows95/98には、標準では装備されていません。従って、必要なソフトは各自で入手する必要があります。そのため圧縮・解凍ソフトの特徴を知っておく必要があります。
 少し話が分かり難くなりますが、一般に圧縮・解凍ソフト(アーカイブソフトともいう)と呼ばれているものには、解凍・圧縮するプログラムをそのソフト自身が持っているソフトと別途専用のDLLプログラムが必要なソフトとがあります。
 現在一般によく利用されているソフトとして、フリーウエアから『
Lhasa・LHMelt・+Lhaca』の3種類、シェアウエアから『WinRAR・WinZip・Explzh』の3種類の計6種類のソフトを取り上げ、これらのソフトが『LZH・ZIP・CAB・RAR』の圧縮形式にどのように対応しているか又どのようなDLLプログラムが必要なのかについて、下記のマトリックス表に纏めましたので、ご紹介します。
 下記の表で、○の箇所はそれぞれの解凍・圧縮のプログラムをそのソフト自身で持っていますが、注がついた部分は専用のDLLプログラムが別途必要となります。

ic-ha7d_.gif (332 バイト)DLLプログラムとは
 DLL(ダイナミックリンクライブラリー)プログラム(拡張子がDLL)というのは、Windowsのプログラムの一種で、そのプログラムだけでは作動しませんが、他のプログラムから呼び出されることを前提として作成されたプログラムで、一種のサブプログラムといえます。よく使用されるルーチンをDLLにしておくことにより、他のソフトではDLLを呼び出すだけで、その部分のプログラムはしなくて済みます。従って、下記の表で注が付いたソフトは別途必要なDLLプログラムを入手し、WindowsのSystemというホルダーにコピーしておく必要があります。

 現在、使用されている圧縮・解凍形式はLZH(国内)とZIP(海外)がほとんどですから、この2種類の形式で圧縮されたファイルの解凍だけをするなら、Lhasaで充分といえます。このソフトは自分自身で解凍プログラムを持っていますので、DLLプログラムは不要です。
 圧縮もしたい場合には、LHMelt等 圧縮ができるソフトを選ぶと良いでしょう。但し、先ほども記載しましたように、必要なDLLプログラムは予め入手しておきましょう。

ic-ha7a_.gif (335 バイト)圧縮・解凍ソフトと圧縮形式

ソフト名 作成者

圧縮形式

LZH ZIP CAB RAR

ダウン
ロード









Lhasa

lhasa.gif (312 バイト)

竹村嘉人 氏 窓の社
ベクター
LHMelt

lhmelt.gif (328 バイト)

Micco 氏 窓の社
ベクター



2

8

4

4

5
WinRAR

winrar.gif (391 バイト)

Eugene Roshal 氏 窓の社
ベクター

6
注7
WinZip

winzip.gif (264 バイト)

Nico Mak Computing, Inc 窓の社
ベクター

6

6
Explzh

explzh.gif (229 バイト)

鬼束裕之 氏 窓の社
ベクター



2

3

4

4

5
+Lhaca

pluslhaca.gif (248 バイト)

村山富男 氏 窓の社
ベクター

 注(1) 別途UNLHA32.DLLが必要 (ダウンロード)
 注(2) 別途UNZIP32.DLLが必要 (ダウンロード)
 注(3) 別途ZIP32.DLLが必要 (ダウンロード)
 注(4) 別途CAB32.DLL (ダウンロード)
 注(5) 別途UNRAR32.DLL (ダウンロード) と UNRAR.DLLが必要
 注(6) 別途LHA.EXEが必要
 注(7) 別途EXTRAC32.EXEが必要
 注(8) 別途LMZIP32.DLL或いはZIP32.DLLが必要

 

 back.gif (1072 バイト)  next.gif (1021 バイト)  top.gif (983 バイト)